新大久保駅前 大マーケット街 (百人町1、2丁目)
周辺地図はこちら→ MAPリンク
 

一日の流通量が千トンとも二千トンともいわれる、区内で最大の規模を誇るマーケット街。JR新大久保駅跡にできた直径50mほどの広場を中心に、半径300mにわたり広がっています。

日用品のみでなく、特殊兵器からドラッグ、もと金龍禅寺のあたりへ行けば暗殺兵器の類まで販売されていますが、それらのほとんどは区外への持ち出しは禁止されていますので、無駄な買い物はしないように!

また、マーケット専用の火葬場が設置されているほど死傷事件の多い場所ですので、安易な気持ちでお買い物に行ったりしないほうがいいかもしれません。


参考: 魔界都市<新宿>


目次に戻る



 新宿駅 (新宿3丁目)
周辺地図はこちら→ MAPリンク
 

かつてJR、京王、小田急のターミナル駅として賑わっていた場所も、地下部分はあるていど原形を留めているものの、駅ビル「マイシティ」は全壊し、駅へ通じる通路、入り口もほとんど倒壊しているため、現在はほぼ無人状態です。

ちなみに、『魔震』の震源地はここ新宿駅の地下5000mと推測されています。


参考: 魔界都市<新宿>
魔界都市<新宿> 魔宮バビロン


目次に戻る



 新宿御苑 (内藤町)
周辺地図はこちら→ MAPリンク
 

『最高危険地帯(MDZ:Most Dangerous Zone)』
かつての面影は今はなく、敷地内は極彩色の植物があふれかえるグロテスクな平地と丘陵が洋々と広がり、宿代にも事欠く浮浪者の溜まり場と化しています。
渋谷区との境目である大亀裂の近辺には、正体不明の毒草や怪生物が生息しているといわれていますが、かつての新宿門、大木戸門付近を埋める植物群は、陽光の下で見るときらめくばかりに美しく、『魔震』の施した数少ない善行のひとつといわれています。


参考: 魔界都市ブルース1(妖花の章)


目次に戻る



 新宿警察病院  
 

病院の地下100メートルにある死体保管所が、全長300メートル幅200メートルという常識はずれのサイズであるホルマリンのプールになっているあたりが、いかにも『魔界都市』といったところでしょうか。


参考: 双貌鬼


目次に戻る



 新宿新都心 (西新宿1、2丁目)
周辺地図はこちら→ MAPリンク
 

『危険地帯』
以前は内部に入って無事に帰ってきた人は皆無でしたが、現在はある程度大丈夫なようです。
それでも危険地帯であることに変わりはありませんので、近づかないほうが無難です。


参考: 魔界都市<新宿>
魔界都市<新宿> 魔宮バビロン


目次に戻る



 新宿中央公園 (西新宿2丁目)
周辺地図はこちら→ MAPリンク
 

『最高危険地帯(MDZ:Most Dangerous Zone)』
公園内の魔性が外部へ逃れ出ることを封じるため、内外に護符聖体を収めた地上5mの外壁に囲まれています。
『魔震』により樹木は根こそぎ倒壊し、中央図書館分室も廃虚と化してしまいました。

公園に近づく人には、内部から誘い込むように呼びかける声「パーク氏の声」が聞こえるという現象が報告されています。
また、かつて一夜にして上空に巨大建造物「バビロン宮」が出現するなど、「最高危険地帯」の名に恥じず怪異には事欠きません。


参考: 魔界都市<新宿>
魔界都市<新宿> 魔宮バビロン


目次に戻る